『聖徳太子没後1400年記念シンポジウム』
今を切り拓く聖徳太子の叡智
〜 聖徳太子 1400年間英雄として語り継がれる魅力と理由 〜
開催日時 2021年12月12日(日)14:00~16:30(予定)
受付開始 13:30~
開催場所 太子町立万葉ホール(大阪府南河内郡太子町山田88番地)
定員 300名
主催・共催 主催:大阪府太子町
共催:大阪府町村長会
開催内容:基調講演、パネルディスカッション、日本書紀歌謡 他
出演者:(基調講演)金谷俊一郎
(パネルディスカッション)桂米團治、武田佐知子、佐藤溯芳
(日本書紀歌謡)久保順、田中黎山
※詳しいお申込み方法などはチラシや下記サイトよりご覧ください。
https://taishi-kankou.jp/img_event/368/バインダー1.pdf
スペシャルイベント「Music in English Christmas Concert」
@フォーシーズンズホテル東京大手町
0歳からの生演奏英語リトミックMusic in Englishでは、クリスマスのスペシャルイベントを開催致します。
フォーシーズンズホテル東京大手町の宴会場を貸し切り、
豪華な室内楽アンサンブルと共にクリスマス限定アフタヌーンティーをお召し上がりいただけます。
会場では日本初輸入となるシャンパンでの乾杯など、特別なひとときをどうぞお楽しみください。
(状況により、アルコールの提供を中止する場合がございます。予めご了承ください。)
Music in English Christmas Concert
【日程】
2021年12月17日(金)
【時間】
第一部:13:00〜14:30(12:45開場)
第二部:15:30〜17:00(15:15開場)
【会場】
フォーシーズンズホテル東京大手町 3階ミーティングルーム
【出演者】
鷲見恵理子(バイオリン)
松本蘭(バイオリン)
久保順(フルート)
山下由紀子(パーカッション)
小杉紗代(ピアノ)
Special Guest
下村 由理恵(バレダンサー)
お問い合わせ先
Music in English事務局
info@musicinineglish.jp
立飛グループ創立100周年記念事業 vol.2
「Sound of Christmas」
開催のお知らせ
日時:2021.12.21.Tue - 2021.12.22.Wed
開催場所:TACHIKAWA STAGE GARDEN、LIVING ROOM W、The Dragonfly Bar、under the cascade
SHARE
プレイベント:出演 久保順フルート
井尻兼人チェロ 宮原慶太ピアノ
日時:2021.12.21.Tue 12:00~12:30
開催場所:GREEN SPRINGS内 「LIVING ROOM W」
料金:入場無料
詳細:プレイベント
2021年11月18日(木)
〜 Re:Start 〜 リスタート
フェイブルライブ at ラドンナ原宿
出演:宮原慶太 久保田邦夫 久保順
水越裕二 井尻兼人
時間:開場17:30/ 開演18:30
チケット:前売 4,500円 当日 5,000円
会場:ラドンナ原宿
〒150-0001 渋谷区神宮前4-28-1
ハーモニー原宿B1F
ご予約:http://www.la-donna.jp
Tel: 03-5775-6775
Fevbre HP: http://fevbrejapan.jimdo.com
2021年10月7日〜14日 シアタークリエ(東京)
11月13日〜14日 サンケイホールブリーゼ(大阪)
再々演決定!
プレミア音楽朗読劇 VOICARION
「女王がいた客室」
出演:竹下景子 他
原作・脚本・演出:藤沢文翁
作曲・音楽監督:小杉紗代
ピアノ斎藤龍 バイオリン鷲見恵理子 チェロ松本エル
フルート久保順 クラリネット西崎智子
https://www.tohostage.com/voicarion/2021queen/
2021年10月21日(木)
銀座ヤマハホール
プレミアム音楽朗読劇VOICARION
「Réminiscence レミニサンス
〜「女王がいた客室」メンバーコンサート〜」
出演:鷲見恵理子
松本エル
久保順
西崎智子
斎藤龍
小杉紗代
時間:昼の部 14:00/ 夜の部 19:00
料金:前売 4500円/ 当日 5000円
チケット:www.reminisence.com
(コロナ感染予防対策の為
キャッシュレス決済を
お願い致しております)
お問い合わせ:office@reminisence.com
2021年9月11日(土)
午後3:00~4:40pm
「第20回 9.11 メモリアル」
会場:Café Restaurant JUNON
(カフェレストラン ジュノン)
杉並区上荻1-23-1 白鳥ビルB1F
03-3398-6121
会費:一般 3000円/学生 1500円
出演:和久内明 富岡研二 名越悠希
はなしまなおみ 山口亮志 久保順
2021年7月18日(日)13:00~14:00
TACHIHI 創立100周年記念事業 Vol.1
「#たちフェス♪ ~音楽を好きになる街へ~ in TSG」
出演:フェイブル
宮原慶太 久保田邦夫 久保順 水越裕二 井尻兼人
ゲスト:井上あずみ
会場:立川ステージガーデン
料金:無料
11月2日(月)新宿ドルチェ楽器アーティストサロン
「山根尊典フルートリサイタル〜秋の音色」
Fl:山根 尊典 Fl:久保 順(共演) Pf:津田 大介
19:00 開演 (前売り)¥3500/(当日券)¥4000 / (Webチケット) ¥2000
台湾/日本 ジュリアード音楽院同窓演奏会ツアー2020
台北 2020年3月21日:国家音楽ホール
高雄 2020年3月22日:国家芸術センター
東京 2020年5月29日:ヤマハホール
出演:Tsao-Lun Lu, cello I-Chen Chen, piano Daphne Su, violin Grace Huang, viola
鷲見恵理子,violin 久保順,flute
*残念ながら新型コロナウイルス感染予防のため
3月の台湾公演は2021年春へ延期が決定いたしました。
*開催予定をしておりました東京公演ですが、2020年9月17日への延期が決定いたしました。
どうぞ皆様も体調を崩さぬようご自愛くださいませ。
またの機会をみんなで楽しみにしております。
フェイブル Fevbre ライブ
at ラドンナ La Donna 原宿
2020年4月21日(火)
開催延期になりました
出演:宮原慶太、久保田邦夫、久保順
水越裕二、井尻兼人
スペシャルゲスト:ヨシケン
開場18:30 開演19:30
前売¥4,500 当日¥5,000
電話予約 03-5775-6775(15:00~19:00)
インターネット予約:発売中
https://www.la-donna.jp/events/fevbre-iii-live/(24時間受付)
2020年1月4日
「日本書紀歌謡レクチャー&コンサート」
江戸城天守を再建する会
国際フォーラム
2019年9月11日(水)19:00~20:45
9.11 メモリアル日本
「音楽の輝き、能楽の美」
「古事記・日本書紀(記紀)歌謡」入門講座・第二弾
出演:佐藤さっぽう 講師
久保順 龍笛 (*担当回)
田中黎山 尺八
令和元年
第一回、 7月14日(日)「神話の世界その1」
補講、 7月20日(土)「万葉集のこころ」*
第二回、 8月18日(日)「神話の世界その2」*13:00~15:00
第三回、 9月21日(土)「神話の世界その3」
第四回、10月13日(日)「日本書紀と万葉集その1」*
第五回、11月16日(土)「日本書紀と万葉集その2」
第六回、12月15日(日)「X'mas 仮面作り・縄文の母音」*13:00~15:00
令和2年
第七回、 1月26日(土)「古事記・日本書紀に表現される感情」
第八回、 2月16日(日)「古事記・日本書紀に表現される意思」*13:00~15:00
第九回、 3月14日(土)「古事記・日本書紀に生きる『ヒルコ』について」
第十回、 4月12日(日)「古代歌謡とは何だろうか」*
会場:大崎スタジオ/スペースK
品川区大崎3-10-13 COLLINA大崎B1F
JR「大崎駅」西口より徒歩4分
時間:2:00~4:00pm
料金:2000円
予約:「旋律の泉を訪ねる会」090-1078-9473(黒田)
又は kigawa@jaidac.jp(木川)
2019年11月9日(土)
久保順×清水せりな デュオリサイタル
〜フルート・ピアノ 演奏とトークで綴る
会場:鶴見区民文化センター
サルビアホール 3F音楽ホール
(℡ 045-511-5711)
時間:*開場18:30
*開演19:00
料金:一般:2500円 学生:2000円
チケット・お問い合わせ
080-5474-9441
serinapiano@yahoo.co.jp
*プログラム
●シューベルト:「しぼめる花」の主題による序奏と変奏曲 作品160
●ベートーヴェン:ピアノソナタ「月光」作品27-2
●ドビュッシー:月の光
•ゴーベール:ソナタ 他
後援:関西桐朋会、ヤマハアトリエ東京
2019年6月2日(日)
Tokyo American Club Recital
10:00am~12:00pm
Washington, Lincoln & Logan Rooms
Music Students from the Tokyo American Club will perform their annual
Club Recital. Flute Students will be performing on stage.
Members Only.
2019年6月16日(日)
玉津島神社奉納演奏・日本書紀歌謡
9:00~9:30am
出演:佐藤さっぽう 田中黎山・尺八 久保順・龍笛・唄 福本志穂・箏
場所:玉津島神社
和歌山県和歌山市和歌浦中3-4-26
Tel: 073-444-0472
2019年6月25日(火)
3枚目のフルアルバム Fevbre 「III」
発売記念ライブ!
フェイブル待望の3枚目。クラシックとポップスが融合した上質なアンサンブル、フェイブル。今回はアメリカンクラシックからクラシック、そして色彩豊かなフェイブルオリジナルも収録。美味しい食事と音楽を楽しみに、皆様で是非お足をお運びくださいませ^^
今回は会場も新たに原宿のラドンナです!
開場18:30 開演19:30
前売¥4,500 当日¥5,000
電話予約 03-5775-6775(15:00~19:00)
インターネット予約:発売中
https://www.la-donna.jp/events/fevbre-iii-live/(24時間受付)
出演;宮原慶太、久保順、久保田邦夫、水越裕二、井尻兼人
皆様のお越しをお待ちしております。
2019年5月19日(日)
International Musik House Student Recital Early Summer 2019
第一部 14:00~14:45 第二部 15:00~16:45 第三部 17:30~19:00
場所:早稲田奉仕園 スコットホール
〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2-3-1
Tel: 03-3205-5411
南麻布のインターナショナル系音楽教室のみんなが
日頃の成果を見せます!
フルートの生徒たちは第二部に出演いたします。
住所:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-4 AYビル B1
TEL:03-5261-3123
TEL 03-5570-2803
2019年3月26日(火)
会場 一燈園 光泉林
日本書紀歌謡: 佐藤溯芳 解説
田中黎山 尺八
久保順 笛
「本年の「一燈園秋の集い」は光泉林開林九十周年と多戈止当番の米寿を祝う特別な趣向を凝らした法楽を準備しております。開会式では、多戈止当番のお話を頂戴した後に、開林から現在に至るドキュメントビデオ『一事実』を放映いたします。
午前の講演会には、宗教学者であられます山折哲雄(やまおり・てつお)氏をお招きいたします。山折氏とは、『天華光洞録』出版に際して「推薦の言葉」を頂戴したご縁があります。
ご講演では、「天香さんの一燈園」と題してお話しいただく予定です。
ご講演に引き続き、日本書紀歌謡の解説と演奏をお楽しみ下さい。尺八・竜笛・琴で醸し出されます万葉の香りと日本書紀の解説に触れる貴重な機会となれれば幸いです。」一燈園HPより引用
2018年1月31日((水)
2018年2月3日
「日本書紀歌謡レクチャー&コンサート」
近江楽堂 東京オペラシティ